雑記のカテゴリ記事一覧

カテゴリ:雑記

雑記のカテゴリ記事一覧。貯金ゼロ、夫婦でチラシ配りしていた茨城県在住アラフィフ主婦がamazon輸出をきっかけに人生逆転しました

2014-05-03雑記
どうも、ミネコです。今日は、旦那と一緒に、起業家Sさんの無料ビジネスセミナーに参加してきました。正直なところ、Sさんの手法にはそれほど興味がなかったんですが茨城…

記事を読む

2014-04-21雑記
どうも、ミネコです。水戸の千波湖のほとりを散歩したら、白鳥や黒鳥が、巣を作っているのを見かけました。なんか微笑ましいでしょ?さて、メルマガとかでお話ししている…

記事を読む

2014-03-19雑記
ミネコです。正直、最近はあまり仕入れをしなくなりました。というか、現在は一日の時間のほとんどが、アフィリエイトの記事作成と投稿そして、輸出のサポートに費やされ…

記事を読む

茨城でネットビジネスセミナーに参加してきました

  •  投稿日:2014-05-03
  •  カテゴリ:雑記
どうも、ミネコです。


今日は、旦那と一緒に、起業家Sさんの
無料ビジネスセミナーに参加してきました。


正直なところ、Sさんの手法にはそれほど興味がなかったんですが
茨城、それも水戸ではネットビジネス・セミナーが
開かれた試しがないので、あまりにも嬉しくて参加を決めました。


というわけで、失礼ながら、あまり期待していなかったんですが・・・


もう、めちゃくちゃよかったです!


最後は、予想通り、Sさんの高額塾のご案内で
まあ、非常に魅力的でしたが、今現在、あまりに
いろいろなことに手を出しているので、
今回は参加はパスさせていただきました^^


でも、セミナー自体、いろんな気付きがありました。


すごい納得したのは、
「100%確実なビジネスはないし、
永遠に稼ぎ続ける方法なんてない。」

ということ。


そーなんですよ!


輸出のご相談を受ける時に、
「絶対にリスクは取りたくない・・・」
「無料でやりたい・・・」
「稼げないんじゃないか・・・」

って言う方、結構いらっしゃるんですけれど、


そういう不安とか、恐れとかを振り払って、
一心不乱に取り組むことができるか?
できないか?で

稼げるかどうかが決まってくると思ってます。



どんなビジネスにもリスクはありますし、
どんな稼ぎやすいビジネスでも稼げない人はいます。


あと、ひとつのビジネスで結果を得たら、
それだけに固執するのではなく、
他のビジネスにも目を向けて、常に
ビジネス・チャンスを探さないといけませんね。


まあ、人生死ぬまでチャレンジですし、
チャレンジなくなったらつまらないですよねー



あ、会場で、このツール販売者の日高宗則さんにお会いしました♪

  ↓

http://being-cool.biz/zeroeight/176/


同じ茨城在住だったなんてビックリです。
しかも、輸出の成果が半端ない・・・





やっぱりセミナーっていいですね!

いろいろな出会いがあります。
 カテゴリ
 タグ

国内転売に関して、別ブログを作りました

  •  投稿日:2014-04-21
  •  カテゴリ:雑記
どうも、ミネコです。


水戸の千波湖のほとりを散歩したら、
白鳥や黒鳥が、巣を作っているのを見かけました。


写真 (23).JPG


なんか微笑ましいでしょ?



さて、
メルマガとかでお話ししているように、
最近国内転売に目覚めました 笑



いまさらジローって感じですね(古い!)



まあ、私のポリシーは、

「その時々でワクワクすることをやる」

なので、まあいいかなと。




実際
ちょっと手段が違うだけで、
輸出も、国内せどりも、
同じ「転売」だと思うのですが

やっぱりこのブログは
「アマゾン輸出用」に始めたものなので、
国内転売に関することは、別のブログに書くことにします。
    ↓
国内転売・せどりブログはこちら



ではまた。
 カテゴリ
 タグ

気がついたらアフィリと輸出サポートばかりの日々

  •  投稿日:2014-03-19
  •  カテゴリ:雑記
ミネコです。

正直、最近はあまり仕入れをしなくなりました。




というか、現在は一日の時間のほとんどが、

アフィリエイトの記事作成と投稿

そして、輸出のサポートに費やされているという事実。





あ、ご存知ない方のために言っておきますが

私は「記事量産型のアフィリエイター」でもあります。




このブログとまったく関係ないところで

毎日数十もの記事を投稿しています。




去年まで、主人とチラシ配りしていましたが

この記事量産アフィリエイトって、

オンラインのチラシ配りみたいなものですね。



まあ、リアル・チラシ配りとは違って

天候に左右されないし、日が暮れてもできるし

何よりも楽で、利益率が半端無く高い。



また、チラシ配りと違って、

手を動かすだけでなく、頭も使って検証しないと

いけませんけど。



もし、これを読んでいる方で、

現在はあまり仕入れの資金がないけどネットビジネスやりたい、

という方は、アフィリエイトがいいかもしれません。



「いいかもしれません」と、消極的な薦め方ですが




実際、それなりの覚悟がないと

続けられないです。




始めの数ヶ月は報酬はなくて当たり前だし。



うちの旦那も、初めて4ヶ月目くらいに月収10万円越えましたが

それまではよく「女房ばかりがなぜ売れる・・・」と

こぼしていました 笑




結局、重要なのは、「ノウハウ」というよりも、

継続と自分自身の創意工夫なんですけどね。


(これは、輸出にも言えることですが。)




ちなみに、それでもアフィリに興味がある方は

メルマガほそぼそとやってますので、

登録していただけると嬉しいです。

 ↓

ミネコのアフィリエイト・メルマガ



あ、もう輸出始めているのであれば、

軸をブラさずに、今は輸出一直線で行ってくださいね 笑


ではまた。
 カテゴリ
 タグ
【雑誌掲載されました】
61MvwlRLFML._SL500_AA300_.jpg
BIG tomorrow 2014年 01月号 「専業主婦なのに年収600万円!夫より稼ぐ副業生活の実態」に載りました。
ブログの目次はこちら
amazon輸出に役立つ記事を探すには、こちらからどうぞ  
↓↓↓↓
お問合わせはこちら
ブログに対するご感想・ご意見・ご質問はお気軽に。必ずお返事差し上げます。(メルアドの間違いから、メールがお送りできないことがあります。返事が来ない場合、正しいメルアドで再度メッセージをお送りください。)

capture67.jpg
最近の記事
amazon輸出入金口座ペイオニアを開設
最近のコメント
タグクラウド
過去ログ
Copyright © Amazon輸出から始まった人生大逆転の道のり All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます