amazon輸出 ツールのカテゴリ記事一覧

カテゴリ:amazon輸出 ツール

amazon輸出 ツールのカテゴリ記事一覧。貯金ゼロ、夫婦でチラシ配りしていた茨城県在住アラフィフ主婦がamazon輸出をきっかけに人生逆転しました

2014-05-05amazon輸出 ツール
どうも、ミネコです。私のサポートSNSに参加しているNさんが企画し、ツール開発者の渡邊さんに依頼していたツール「AME-X(アメ・エックス)」のβテストが完了し、いよ…

記事を読む

2013-11-25amazon輸出 ツール
どうも、ミネコです。ちょっと前から気になっていたツールがあります。Amazon輸出 高速リサーチツール 「rezoo」(リズー)。ちなみに、私は新しい物好きなのでこれまで…

記事を読む

2013-06-08amazon輸出 ツール
こんにちは、茨城からミネコです。まず、業務連絡■メールでお問い合わせの方で住所が間違っているらしく、お返事がお送りできない方がいらっしゃいます。越伸様、見てい…

記事を読む

AMAZON輸出用サーチ AME-Xが一般公開されました!

どうも、ミネコです。


私のサポートSNSに参加しているNさんが企画し、
ツール開発者の渡邊さんに依頼していたツール
「AME-X(アメ・エックス)」のβテストが完了し、
いよいよ一般にお披露目ということになりました!



渡邊修 Amazon輸出用サーチ「AME-X(アメ・エックス)」

ame ex top banner.png



ちょっとサイトの情報が多すぎて、

「じゃ、何ができるの?」って人もいるかと思いますが 汗


要は、

・PCやスマホで使えるサーチ
・出品したい商品のASINコードやJANコードを入れるだけでOK
・アメリカのアマゾンでの出品価格や出品数がわかる
・現在のランキングや平均ランキングがわかる
・検索された商品はデータベースに追加されるので、一定期間経つと、売れた回数などの情報も得られる


ひとつ注意していただきたいのは、
億ポケのように、商品を検索することで
データベースに追加される、という仕組みであるということ。


一度も検索されていない商品については、
売れた回数などまではわかりません。


ですから、使えば使うほど、
情報が蓄積されて正確なデータが取れるようになります。


と言っても、
ちょっとイメージわかないかもしれませんので
実際の画面と例を挙げてみます。


(以下はあくまでもサンプルとして取り上げた商品なので
 実際の利益がでるものというわけではありません。)



これが、AME-Xの画面です。
  ↓
amex screen.png



日本のアマゾンで、調べたい商品を選びます。
  ↓
amazon products.png


商品画面を開いて、ASINコードをコピー。
  ↓
asin.png


検索窓にASINコードをコピーして、検索ボタンをクリック。
  ↓
kensaku.png


すぐに検索結果が表示されます。
  ↓
kekka.png


3ヵ月間の購入数がゼロになっていますが・・・
実際にはたった今データベースに追加されたので
過去データがないせいかもしれません。


kekka1.png


購入数の後の/後の数は、検索回数を示します。



まあ、この商品の場合、価格差があまりないのですが、
機能の説明ということで見てみてください。


ASINコードをクリックすると、
アメリカの商品ページに飛びます。
  ↓
americatotoro.png


面白いのは、この商品、レビューの評価が複数入っていて
しかも良いですよね?


日本のアマゾンでは利ざやがありませんが、
店舗やヤフオクで安く買えれば、売れる商品だと思われます。



以上、AME-Xを使ったシュミレーションでした。



これはちょっと気になる・・・という方は、
2週間の試用期間がありますので、
まずは使ってみられることをお勧めします。


アマゾン輸出用サーチ AME-X



ツールに関しての質問があれば、
質問フォームからメッセージを送ってください。



ただし、
「これは稼げますか?」
「いくら位稼げますか?」
といった質問はご遠慮ください。




ぶっちゃけ、こういった質問はナンセンスですね。(失礼!)


というのも、
ツールが稼いでくれるのではなく
稼ぐのはご本人で、ツールは補助でしかないからです。


ツールと頭は使いようです。



ではまた^^

Amazon輸出 高速リサーチツール 「rezoo」(リズー)ってどうですか?

どうも、ミネコです。


ちょっと前から気になっていたツールがあります。


Amazon輸出 高速リサーチツール 「rezoo」(リズー)

capture120.jpg



ちなみに、私は新しい物好きなので

これまでいろいろな転売関係のツールを試してきました。


・サヤ取りせどらー三種の神器
・Nijuyon
・在庫ハッチ
・Amazon Price Checker

などなど・・・



で、今回のこの「rezoo」(リズー)ですが

まだ実際に購入はしていません。




ただ、こういったツールについて

思うことがあるので書いておきます。




まず、全くの初心者の段階で

「これさえあれば稼げる!」という気持ちで

リサーチツールを購入するのはやめた方がいいです。



なぜかというと、

リサーチツールといえども、

何らかのジャンルやキーワードを設定しないと

商品を見つけることはできないからです。




リサーチツールというのは、

売れる商品を絞り込むためのものですよね?




絞り込みには複数の要素が関わってきます。




「え?とりあえず、価格差があるものを

見つければいいんじゃないですか?」




まあ、大量に(数千、数万点)出品するのなら

それでもいいかもしれません。





商品登録をする時間が十分にあり

在庫管理をするための有料ツールに登録しているのなら

「数撃ちゃ当たる」方式もいいでしょうね。





ただ、副業として輸出を行っている場合

何千、何万も登録するというのは

なかなかできることではないでしょう。




ですから、単に価格差があるもの、ではなく

ランキング上位にある、とか

「●●●●●」というキーワードを含む、とか

そういった絞り込みの条件をつけて



需要があって、利益が出やすい商品を

見つける必要があるわけです。




ですから、まだ自分で出品もほとんどしたことがなく

どういうものが売れやすいのは全くわからない場合

せっかくのツールがあっても

あまり役には立たないだろうと思うのです。




リサーチツールの購入を検討している方は

この点を理解しておいてください。




つまり、ツールを購入しても自動的に稼げるわけではなく、

ツールを使って売れる商品を見つけるために

ある程度の試行錯誤は必要になるということです。




で、

この高速リサーチツール 「rezoo」(リズー)ですが

見たところ、自分のPCにインストールするのではなく

Nijuyonのように、サイトにアクセスして使うタイプのようです。






ということは、サヤ取りせどらー系のように

商品情報を集めるのに何時間もかかる

ということはないでしょう。



また、サイトアクセス型のルーツNijuyonのように

月額制ではなく、「買い切り型」なので

金額的にはお得かもしれません。



→ 高速リサーチツール 「rezoo」(リズー)の詳細

リサーチツールNijuyonにイラッとしました

こんにちは、茨城からミネコです。

まず、業務連絡

■メールでお問い合わせの方で
住所が間違っているらしく、
お返事がお送りできない方がいらっしゃいます。

越伸様、見ていらっしゃったら、
もう一度メルアドを教えてください。

--------------------------------------
さて、今朝、リサーチ・出品ツールのNijuyon
一般募集されるというニュースを知り
ちょっとイラッとしました。

→ 出品・リサーチツールNijuyon

だって・・・

今まで、このツールって、セミナーに参加するか
エグゼクティブクラブの会員にならないと
申し込めなかったんですよ。

私も、1月26日に茨城から東京のセミナーに行き、
それからNijuyonに登録しましたし。

それを、何の条件もなしに一般募集。

ブツブツ。

え?「Nijuyonの使用感はどうか」って?

うーん、正直いって・・・いまひとつでした(爆)。

Nijuyonは、日本とアメリカのAmazonで
価格差のある商品リストを作ってくれるんですが
これで見つけた商品で出品しようとすると
ライバルが山のようにいたのです。

このツールで一括出品できるのですが
実際の在庫を管理できる機能がないのが
ちょっと残念でしたね。

結局、1ヶ月使用して解約しました。

しかし、今回、Nijuyonは
バージョンアップされているそうです

アマゾン大全集の武藤さんが協力してるから、
「もしかしたら使えるかも? 」と期待しつつ
朝一で申し込んでみました。

7日間の試用期間付なので、
申し込んで7日間は無料で使えます。

気に入らなければ、その間にキャンセルすればよし。

で、今日は一日外出していたので、
まだあまり使ってはいないんですが
晩ごはんの後にいじっていたら。
確かに機能が追加さてれているみたいです。

「(new)Amazon輸出」というステップから、
キーワード検索が行えます。

たとえば、Totoro(トトロ)で検索してみます。

すると、「トトロのぬいぐるみ」とか
「隣のトトロブルーレイ」とか「サントラ」とか、
キーワードが入った商品がリストされます。

ただし、特定のキーワードに対して、
一日に10までしか商品が表示されない様子。

あと、画面上で価格差がある、と思っても
実際にAmazon.comとAmazon.co.jpで、
最新の金額を確認する必要はあります。

(ちなみに、Amazonのサイトへはボタンひとつで行けます。)

しかし、今回私が改めて面白いなと思ったのは
ebay過去の落札履歴という機能。

ebayで実際に売れたものは、
Amazon.comでも売れる可能性があるから、
リサーチのヒントとして使えますね。

ただ、継続して使うかどうかはまだわかりません。

もう数日試してみないとね・・・

リサーチツールを探していた方は
とにかく7日間無料で試す、という気持ちで
申し込んでみるのもいいかと思います。

→ 出品・リサーチツールNijuyon


★ブログランキング参加中。

記事が役に立ったら、クリックお願いします!
  ↓ ↓ ↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
【雑誌掲載されました】
61MvwlRLFML._SL500_AA300_.jpg
BIG tomorrow 2014年 01月号 「専業主婦なのに年収600万円!夫より稼ぐ副業生活の実態」に載りました。
ブログの目次はこちら
amazon輸出に役立つ記事を探すには、こちらからどうぞ  
↓↓↓↓
お問合わせはこちら
ブログに対するご感想・ご意見・ご質問はお気軽に。必ずお返事差し上げます。(メルアドの間違いから、メールがお送りできないことがあります。返事が来ない場合、正しいメルアドで再度メッセージをお送りください。)

capture67.jpg
最近の記事
amazon輸出入金口座ペイオニアを開設
最近のコメント
タグクラウド
過去ログ
Copyright © Amazon輸出から始まった人生大逆転の道のり All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます