私のアマゾン輸出サポートに参加してくださっている
Mさん(65歳)が、アマゾン輸出FBA販売で
驚くような成果を上げていらっしゃいます。
以下は、Mさんが書いてくださった
amazon.comでのFBA販売体験談です。
今日、BIG Tomorrowにミネコさんが出てましたので、
ミネコさんの雑誌デビューを記念して、
私のFBA成功体験談を書きました。
私は、今年5月に65歳になった前期高齢者です。
65歳から年金はもらえますが、
とてもじゃないけど年金だけじゃ暮らして行けません。
なにか収入になることはないかと、
1年くらい前からいろんな本を読みましたが、
どれもピンときませんでした。
ところが、今年2013年の5月に
アマゾン輸出の入門編を本屋で見たとき、「これだ」と思い
アマゾン輸出の世界に飛び込むことになりました。
本を買って、早速ぺイオニア登録の手続きを取り、
アマゾンUSAのアカウントも取りスタートしたのですが、
さて、何を販売しようかと考えあぐねていました。
「よし、日本の民芸品や伝統文化の商品にしよう」
と決めたのですが、
どこからどうやって仕入れてよいのやら。
何とかamazon.co.jpから2点、デパートから2点仕入れて
アマゾンUSAに出品しました。
いつまでたっても、シーン、何の反応もありません。
これはだめだと思ってた頃、
ミネコさんのブログを見つけました。
どうもこのままじゃだめだと思ったので、
ミネコさんに尋ねました。
「今の私のやり方をどう思われますか? 」
そうしたらこういう返事がきました。
“率直に申し上げてダメだと思います”と言われ、
方向転換しなさいと。
ミネコさんはいつも単刀直入に言われますので、
とても分かりやすいです。
この頃だったでしょうか、
ミネコさんが仕入に“まんだらけ”に行きました、
とブログに書かれてました。
何だ、“そのまんだらけ”、というのは。
早速ネットで調べると私の会社の近くです。
じゃあ行って見るかと思って店の写真を見ると
何だか怪しげな雰囲気です。
こりゃ、私みたいな前期高齢者(65歳)が行く所じゃない、
と行くのをやめました。
でも、まてよ、ミネコさんがあそこまで書くんだから
何かあるのだろう、と勇気を出して行きました。
そしたら、外国人がかなりいて、フィギュアを見てました。
この時ですね、
「海外では日本のアニメがすごく人気があるんだ」
と実感したのは。
それで、良くわからないまま、
アニメのフィギュアを買いまくりました。
そうだ、フィギュアを売ろうと。
ミネコさんはヤマダ電機のことも書かれてました。
ヤマダ電機で何を買うんだろと、ミネコさんに尋ねたら
DVDとおっしゃられたので、ふーんと思い、
ヤマダ電機に行ったら、何とおもちゃや
フィギュアが一杯売ってるじゃないですか。
私は、この時まで
「ヤマダ電機は電化製品だけの店」だと思ってました。
ミネコさんはまた、
「無在庫では難しいのでFBAの販売が良い」
とブログで書かれてました。
じゃあ、FBAだ。
私はこの頃からミネコさんのファンというか、
この人について行こうと決め、丁度このころ
FBA手続きのサポートを募集されてましたので、
早速応募してサポートが始まりました。
〈後半に続く〉
ちなみにMさんが参加してくださっているサポートとは
こちらのことです。
↓
ゼロから稼ぐ!アマゾン輸出徹底サポート
では、次回の続きをお楽しみに!
ブログランキング参加中
よければ応援してください。

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
カテゴリ
タグ