月別記事一覧

月別アーカイブ:2014年05月

2014年05月の記事一覧。貯金ゼロ、夫婦でチラシ配りしていた茨城県在住アラフィフ主婦がamazon輸出をきっかけに人生逆転しました

2014-05-30国内転売 教材
こんばんは、ミネコです。熱い、5月の終わりっていうかもう夏みたいですね・・・昨日は、茨城県鉾田市(ほこたし)というメロンの産地で、人生初のメロン狩りをしてきま…

記事を読む

2014-05-21amazon輸出 リサーチ
茨城からミネコです。去年の5月からスタートしたAmazon輸出徹底サポートですが2014年5月25日月曜日一杯で、募集を停止することにします。このサポートを通して、いろいろ…

記事を読む

2014-05-07マインドセット
どうも、ミネコです。私のブログとか読んでくださっている方は、私が情報商材好きのことをよくご存知と思います。また、チャンスがあれば、いろんなセミナーも参加するよ…

記事を読む

High Class Sedori ギリギリのレビュー

こんばんは、
ミネコです。


熱い、5月の終わりっていうか
もう夏みたいですね・・・


昨日は、茨城県鉾田市(ほこたし)という
メロンの産地で、人生初のメロン狩りを
してきました。

_DSC5501.jpg


メロンの試食をして、2個のメロンをお土産に
持って帰ってきたら・・・

なんと、旦那の実家からもメロンを3つ
もらってしまいました。


メロン地獄・・・うれしいんだけど、
さすがに毎日何度も食べるのは
飽きちゃいますね。



さて、
Amazon輸出を実践していて、
なかなか利益の出る商品が見つからない
という相談メールをいただきます。


あるいは、
価格差のある商品があっても、
Amazonの手数料や送料を引いたら、
実はほとんど利益が出ない。


輸出は国内転売に比べて、
経費がかかりますから
当然と言えば、当然。


「輸出はブルーオーシャン」という
声も聞きますが、実態は、
それほど甘いものではありません。


ただ、正直に言ってしまうと
「別に輸出だけにこだわる必要はない」

って思うんですよ。



いや、別に輸出を止めろとか、
国内転売に戻ろうって言っている
わけではありません。


何度も言っていますが、
輸出も輸入も、国内せどりも
すべて「転売」です。



安く仕入れて、高く売る、という
非常にシンプルなビジネスなわけです。


もし、どうしても
輸出で利益が出せないのなら、視点を変えて、

「国内転売で売れる商品はないか?」

と考えてみる柔軟さを持ってはどうでしょうか?



「いや、私は、絶対に輸出がいいです」

という強い思い入れがない限り、
稼げさえすれば、どの手法を取っても
いいと思うのです。



とはいえ、それなりにライバルの多い
国内転売市場で稼ぐのであれば・・・


当然、その他大勢と同じように、
ブックオフの108円コーナーの本だけを
仕入れていても、大した金額を
稼ぐことはできません。


ではどうするか?


興味がある方は、こちらをご覧ください。

   ↓ ↓ ↓
High Class Sedori




実は・・・これ、31日いっぱいで
販売停止の教材なんですが、
ぶっちゃけ、私がこれまで勉強した
国内せどり教材の中ではベストです。



とにかく、実践的。


レターを読んでいただくとわかりますが、
資金が少ない状態でも取り組めるCDから
スタートして、

利益を積み上げながら、DVD、ゲーム・・・

とさまざまなジャンルを扱っていきます。



教材の中では、
「中古のCDは〇倍で売れるもので、
ランキングは〇〇〇〇〇位のもの」
と、仕入れ基準も非常に具体的なので、
迷うことがありません。


ただ、ちょっとクセがある作者さんなので、
波長が合う方にだけ、お勧めします。



注意してほしいこととして、

教材自体には、
Amazonやヤフオクへの登録など、
基本的なマニュアルは含まれていません。


その理由は、
「検索エンジンで調べればわかる情報で
教材を水増しするつもりはない」
ということなんですが・・・

それでも、これから取り組む方には、
基本的な教材はあった方がいい、と私は思うんですよね。


ですので、
このブログから購入してくださった方には、
私の方から、「せどり入門書」を特典として
お付けします。


「せどりとは何か?」から始まって、
Amazonでの販売方法から、FBAへの登録法、
さらにはヤフオクの入門に至るまで、
せどりの基本すべてを学べる
400ページを超える「せどり大全集」です。



ただし、もし過去に私のサポートに参加した方で
「教材に興味がある」と言う方は、
購入前に私にメールでご相談ください。


その理由は・・・メールをくださった方だけに
お教えします^^



5月31日いっぱいで販売停止になりますので、
興味のある方はお早めに。


→ High Class Sedori



追伸:

Amazon輸出2か月サポートは
新規募集を停止いたしました。


もし、なんらかの手違いで、
申し込み後に連絡が来ていない!という
方がいらっしゃいましたら、
サイドバーのフォームからお知らせください。




ではまた。

Amazon輸出徹底サポートの新規募集停止のお知らせとこれからの方向性

茨城からミネコです。


去年の5月からスタートしたAmazon輸出徹底サポートですが
2014年5月25日月曜日一杯で、募集を停止することにします。


このサポートを通して、いろいろなご縁があり
私自身もちょっと寂しい気持ちもあるのですが・・・


現在のブログタイトルにあるように、
私はAmazon輸出をきっかけに、ネットを
使ったビジネスである程度の利益を
上げられるようになりました。


そして、それと共に、
Amazon輸出以外の、さまざまなビジネスとの
出会いもありました。


現在は、「自分が面白いと思えて、
稼げる可能性があるなら、もっといろいろなことにも
チャレンジしていこう」と思っています。


もう、やりたいことがありすぎて
手が回らなくなってしまいました。


当然、すでに参加していただいた方に対しての
サポートは継続していきますが、
5月26日をもって新規募集は停止としますので
ご了承ください。


追伸:
今後は、転売以外のネットビジネス活動に
もっとチカラを入れていこうと思っています。

ネットビジネス・メルマガでも、
「無料スカイプコンサル」の募集や、
「暴露レポート」のプレゼントなど、
面白い企画満載ですので、ぜひご登録ください。

    ↓  ↓  ↓

logomail.jpg
 タグ

転売(せどり、輸出、輸入)に関する努力の見積もりの甘さ

どうも、ミネコです。


私のブログとか読んでくださっている方は、
私が情報商材好きのことをよくご存知と思います。


また、チャンスがあれば、いろんなセミナーも
参加するようにしています。


情報は多すぎても圧倒されますが、
すべてを使うのではなく、自分が使えるものだけを使う
という考えを持っていれば、

やはり、インプットは非常に大事。


ひとつの教科書、ひとつのツール
だけでは、どこかで頭打ちになります。


で、最近、セドリームという
国内転売のツール+教材を購入しました。

  ↓ ↓ ↓

sedorimu banner kin.png



詳しい内容については、別のブログで書いていこうと思いますが
なぜ、輸出ブログでこれを書いたのかというと、

基本、輸出も、輸入も、せどりも、すべて
「転売」というカテゴリーに入ります。


細かいシステムは違っても、転売は転売。



私自身、輸出を始めた頃は、
「輸出」という特別なカテゴリーが有り、
リサーチ法がある、


と思っていました。


しかし、いろいろ経験を積み、
インプットをしてきた現在では、


「結局、輸出も輸入も国内せどりも、
 転売ビジネスという意味では
 あまりノウハウに違いはない」

と考えています。



もちろん、輸出するのであれば、
アメリカ人(もしくはそれ以外の外国人)が
何を好むのか?ということを考慮する必要はありますが、

同じ人間が欲しがるものはあまり変わらないようです。




日本でポケモンが流行れば、アメリカでもポケモンが流行る。


日本で進撃の巨人が流行れば、アメリカでも進撃の巨人が流行る。


妖怪ウォッチだって売れてますよね?



ということなのであれば、
結局、安く仕入れて高く売れるものを探す
ノウハウについて、いろいろ調べてみようかな

と思っているわけです。



で、最初に話したセドリームですが、
今、動画を見ているところで、


「うんうん、そうだよねー」
ってことがあったのでシェアしたいと思いました。



動画の講師は、阿部良一さんというせどらーさんです。

(同じ阿部でも、あの、悪名高いせどりの阿部塾の
 阿部大地さんとは別人です。)



で、店頭仕入について話しているのですが、

「なかなか結果を出せない人たちは、圧倒的に行動量が足りていない」

「家電とかでは100個ではなく、自分なら500でも600でも検索する」

「転売は結局 【ノウハウx行動量=結果】 でしかないので、
 アフィリエイトのようにレバレッジ効くってことはない。
 あくまで労働収入。」


そうそう、そうなんですよね。


転売は、価格差を利用したシンプルなビジネスだから
ネットビジネスに参入する入り口としては
稼げる可能性が非常に高い。


しかし、その一方で、行動量がものをいう
という一面があります。



結局、労働収入ではあるんですが、
ここを如何に効率化するか?というところで

ツールを導入したり、
代行業者を使ったり、
外注を使ったり、

していく必要があります。



まあ、とにかく、この記事でお伝えしたかったのは、

「結果が出ない、商品が見つからない」のであれば、
行動量を増やしてみてください、


ということ。



特に始めの頃は、コツをつかむまで、
ガムシャラに取り組む必要があります。


自分の限界突破するために、
今までの倍、作業してみる。


そうするうちに、いわゆる目利きになれることにより
より少ない作業量で利益が出せるようにもなりますから。


ではまた。
 カテゴリ
 タグ
【雑誌掲載されました】
61MvwlRLFML._SL500_AA300_.jpg
BIG tomorrow 2014年 01月号 「専業主婦なのに年収600万円!夫より稼ぐ副業生活の実態」に載りました。
ブログの目次はこちら
amazon輸出に役立つ記事を探すには、こちらからどうぞ  
↓↓↓↓
お問合わせはこちら
ブログに対するご感想・ご意見・ご質問はお気軽に。必ずお返事差し上げます。(メルアドの間違いから、メールがお送りできないことがあります。返事が来ない場合、正しいメルアドで再度メッセージをお送りください。)

capture67.jpg
最近の記事
amazon輸出入金口座ペイオニアを開設
最近のコメント
タグクラウド
過去ログ
Copyright © Amazon輸出から始まった人生大逆転の道のり All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます