こんにちは、ミネコです。
アマゾン輸出に関するご相談いただく中で一番多いのが、
「どんなリサーチツールを使ったらいいですか?」
というものです。
最初の頃って、本当に
売れる商品が見つからないですよね。
そもそも、
どんなキーワードで商品を探したらいいか
さっぱりわからない。
私もそうでした。
なので、「リサーチツールさえあれば
儲かる商品がドンドン見つかって稼げる」
と思ってしまう。
これ、勘違いなんですね。
確かに、努力しなくて、
「売れる」商品が見つかるのは楽なのですが・・・
よくよく調べてみると、重量がありすぎて、
売れても送料負けしてしまう商品とか
在庫が少なくて、無在庫出品が危険な商品とか
ランキングが高く、価格差があるので
結局ライバルが多すぎて出品しても売れない。
こういうケースがめちゃくちゃ多い。
では、時々見かける
「売れる商品リスト」というのはどうなのか?
これも同様に、そのまま使うと役に立ちません。
なぜなら、
公になった途端にたくさんの人が出品し始めるから
特に無在庫の場合、たちまち価格競争になり
飽和してしまいます。
とはいえ、「売れた」商品にまったく価値がないかというと
そうではないと思います。
そのキーワードを使って、リサーチができるからです。
たとえば、あるアニメのサントラが売れたことがわかったとします。
●そのアニメ関係の別の商品〜DVD、ブルーレイ、
フィギュアなどを探して、出品してみる。
●そのアニメと同時期に日本で流行っていた
別のアニメを探し、そのサントラを出品してみる。
●そのアニメの制作会社による
別の人気アニメ関係の商品を出品してみる。
●そのアニメ・サントラCDを出品しているセラーの在庫を調べ
売れそうな商品をパクって出品してみる。
などなど。
売れる商品を見つける能力は
こういった試行錯誤から得られる、
と私は思います。
ここで、
「え?そんなめんどくさい・・・」と思った方は
残念ながら、そもそも転売には向いていません。
一方、
ツールを使って、商品のリストを抽出し
それをアップロードすることを繰り返すと
思考を放棄しているため、
いつまでたっても目利き力がつかない・・・
何かでツールが使えなくなったら
そこでおしまいです。
「価格差のある商品が簡単に見つかる」という
ツールに投資するくらいなら
こういった教材で、成功者の行動力やキーワードの探し方を
学ぶことをお勧めします。
↓
アマゾン海外輸出販売のはじめ方コンプリートパッケージDVD
ちなみに上記の教材にも欠点があり
それはサポートがないことと
FBA出品の具体的な手順がわからないこと。
初めての場合、「どの転送業者がいいのか?」
「どうやって申し込んだらいいのか?」
そういった細かいことがわからず
前に進めないことが多いです。
実際に、サポートを行っていると
FBA出品の登録から、出荷まで
10回以上のメールのやり取りをすることもあります。
上記のセミナーDVDを購入した方には
特典として、2ヶ月間の「初めてのFBA出品サポート」を
お付けしています。
サポートでは以下の情報を提供します。
●FBA出品商品のリサーチ法〜不良在庫を抱えないために
●リアル店舗でFBA仕入れをするためのコツ
●一番安く上げたいあなたにお勧めの輸出転送業者はコレだ!
●初心者でも大丈夫!転送業者への申し込み方
●関税がかかりやすい発送法・かかりにくい発送法
●FBA出荷のステップでつまづかないために
などなど。
柿沼さんのDVDセミナーで、
彼の行動力やリサーチのアイディアを学んでもらったら
後のFBA出品に関する具体的なステップに関しては
私が面倒見させていただきます(笑)。
申込みボタンを押した時
「ここから申し込むとサポート特典が受け取れます」
という表記があるか確認してくださいね。
↓
FBA出品サポート特典付きで購入するにはこちら