月別記事一覧

月別アーカイブ:2013年07月

2013年07月の記事一覧。貯金ゼロ、夫婦でチラシ配りしていた茨城県在住アラフィフ主婦がamazon輸出をきっかけに人生逆転しました

2013-07-28雑記
ついさっき、お祭りから戻ってきたミネコです。茨城県、涸沼のほとりで行われるあんば祭りの二日目になります。(前回の記事→茨城の夏〜涸沼「あんば祭り」のお神輿)湖…

記事を読む

2013-07-28雑記
こんにちは、ミネコです。最近はFBA販売がメインですが、先日は実店舗の仕入れを学ぶために、東京に行ったりしていました。非常に勉強になりました。これに関してはまた…

記事を読む

2013-07-16amazon輸出教材
こんにちは、ポスティングしててバテバテになったミネコです。どこかの国の人みたいに、2ヶ月くらいバカンスに行きたいです・・・さて、今日からこんな輸出キャンペーン…

記事を読む

茨城の夏〜涸沼「あんば祭り」2日目の舟山車

  •  投稿日:2013-07-28
  •  カテゴリ:雑記
ついさっき、お祭りから戻ってきたミネコです。

茨城県、涸沼のほとりで行われる
あんば祭りの二日目になります。

(前回の記事→茨城の夏〜涸沼「あんば祭り」のお神輿

湖から、2〜3隻の船をつなげて舞台を設けた「舟山車」
がおはやしとともに岸に近づいてきます。

P1120036.jpg

いや、本当に息をのむような光景でした。

あんば祭りは、今年無形民俗文化財に指定されたそうですが
本当に神秘的で素晴らしかった。

私がこれまでに参加したお祭りの中でも、
文句なしにベスト1です。

諸星大二郎の伝奇漫画「妖怪ハンター」の舞台になっても
おかしくないような雰囲気ですね。




岸についた舟の上では、狐やおかめ、
ひょっとこの踊りが披露されます。

P1120111.jpg

P1120079.jpg

祭りの最後をいろどる湖上花火。

P1120192.jpg

昨夜は大雨に雷だったのに、今日は神事にふさわしい天気で
本当によかった。

また来年も参加したいですね。
 カテゴリ
 タグ

茨城の夏〜涸沼「あんば祭り」のお神輿

  •  投稿日:2013-07-28
  •  カテゴリ:雑記
こんにちは、ミネコです。

最近はFBA販売がメインですが、
先日は実店舗の仕入れを学ぶために、
東京に行ったりしていました。

非常に勉強になりました。

これに関してはまた結果が出たらご報告します。

さて、今回の記事は地元ネタです。

興味のある方だけ、どうぞ。


家の旦那は、コテコテの茨城ブロガーです。

→ 旦那のブログ よかったら見てくださいね

で、お休みの日は、ブログに載せる記事を求めて
水戸のあちらこちらに出没しているのですが、
今回はちょっと珍しいお祭りに行ってきました。

水戸の東に、涸沼という海に通じる湖があります。

こんな風にツチノコ型をしています。
 ↓
HINUMA.png

この涸沼のほとりで、毎年7月の最後の土日に催される
大杉神社の「あんば祭り」という
170年以上も続いているお祭りがあります。

1830年に、村で天然痘が流行した時のこと・・・

病による死者が続出したため、
茨城県の南にある稲敷市の大杉神社から
疫病退散の神「あんば様」(天狗の面)を迎えて
湖のほとりに大杉神社を建立したところ、病は治まったとか。

これを由来とするお祭りで、初日は神輿が村を練り歩き、
鳥居から、涸沼の中にまで入ります。

二日目は涸沼に浮かべた屋形船の上で
「おかめ」「ひょっとこ」「きつね」などの
踊りも行われるそうです。

今回紹介するのは、一日目のお神輿。

観光目的の祭りと違って、参加者は地元の人ばかり。

P1110563.jpg

P1110508.jpg

P1110533.jpg

こういう風景を見ると、
「これが宗教の本来の姿なのかな〜」って思いますね。

さて、二日目の今日は、
地元の人たちだけでなく、
県外からもたくさんの人が訪れるようです。

そして、お祭りの起源となった、
霊験あらたかな天狗の面も公開されるとか!

これは再訪せねば。

《つづく》
 カテゴリ
 タグ

無料教材「the エクスポート plus+」ってどうなの?暴露情報〜♪

こんにちは、

ポスティングしててバテバテになったミネコです。

どこかの国の人みたいに、2ヶ月くらいバカンスに行きたいです・・・

さて、今日からこんな輸出キャンペーンが始まってますね。

 ↓
expe.png


もちろん速攻で手に入れ、中身を確認しました。

Amazon輸出系のキャンペーンって珍しいですからね。 

で、ネットビジネスに興味がある方ならご存知でしょうが
無料オファーの最後には、当然のように
ウン十万の塾とかが待っているわけですよ。

もちろん、このキャンペーンも例外ではないので
ダウンロードされるのであれば
その点は覚悟していてくださいね。

私は覚悟があるので大丈夫です(笑)。

まあ、興味がなければ、
大金払わなければいいだけの話なので・・・

私はネットの塾には参加したことありませんが、
ネットビジネス系に数十万は投資した黒歴史があります。

で、言うんですが、
「教えている人が稼いでいるから教え方がうまい」わけではなく、

「教材が多いから稼げる」わけでもない、です。

いくら稼げる環境を作ってもらっても、
本人の決意と行動力がなければ意味ないですし・・・


おっと、話がちょっと脱線しました。

さて、the エクスポート plus+ですが・・・

紹介ページに「小学3年生のわが娘でも出来た」ってあったので
目点になりました。

私も、「“赤ちゃん”でもデキる?」レポートを配布していますが
あくまで「デキる?!」ですから(爆)。

でも、これは「出来た」なんで、もう事実ということで
本当だったらスゴイことです。

さて、内容ですが、アマゾンのアカウントの取得などの
基本的な登録、出品の方法がカバーされています。

これらは、はっきり言って、エグゼクティブクラブの
武藤さんの無料教材と大差ありません。

ただ、こちらの教材の特色として、

1.欧州アマゾンへの登録

2.FBA販売の手順

3.お勧めリサーチツール

といった情報が含まれるので、興味がおありの方は
入手されても損にはならないかと。

⇒ the エクスポート plus+

私的には、最後のオファーがすごく気になるので、
見守っていこうと思っています。


★ブログランキング参加中。

記事が役に立ったら、クリックお願いします!
  ↓ ↓ ↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
【雑誌掲載されました】
61MvwlRLFML._SL500_AA300_.jpg
BIG tomorrow 2014年 01月号 「専業主婦なのに年収600万円!夫より稼ぐ副業生活の実態」に載りました。
ブログの目次はこちら
amazon輸出に役立つ記事を探すには、こちらからどうぞ  
↓↓↓↓
お問合わせはこちら
ブログに対するご感想・ご意見・ご質問はお気軽に。必ずお返事差し上げます。(メルアドの間違いから、メールがお送りできないことがあります。返事が来ない場合、正しいメルアドで再度メッセージをお送りください。)

capture67.jpg
最近の記事
amazon輸出入金口座ペイオニアを開設
最近のコメント
タグクラウド
過去ログ
Copyright © Amazon輸出から始まった人生大逆転の道のり All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます